2023(令和5)年8月・9月・10月・11月・12月法要・行事等について

8月
盂蘭盆会     16日(水)19時
五山送り火鑑賞会 16日(水)20時~21時頃
書道教室はお休みです

9月
仏具おみがき   15日(金)10時~12時
秋季彼岸会    23日(土)14時
書道教室     30日(土)15時~16時30分

10月
常例布教      7日(土)14時
書道教室     28日(土)15時~16時30分

11月
報恩講       4日(土)14時
書道教室     25日(土)15時~16時30分

12月
常例布教      2日(土)14時
書道教室     16日(土)15時~16時30分
除夜会      31日(日)23時予定
除夜の鐘撞き   除夜会終了後(除夜会参拝者より)

今後、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、中止する場合が
 あります。その際は、HP並びに別院掲示板にて掲載いたします。

以 上

4月・5月・6月・7月法要・行事等について

永代経法要(午後2時~)

2023(令和5)年4月8日(土)

降誕会(午後2時~)

2023(令和5)年5月20日(土)

常例布教(午後2時~)

2023(令和5)年6月3日(土)
2023(令和5)年7月1日(土)

書道教室(午後3時~午後4時30分頃)

2023(令和5)年4月22日(土)
2023(令和5)年5月27日(土)
2023(令和5)年6月24日(土)
2023(令和5)年7月22日(土)

今後、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、中止する場合が
あります。その際は、HP並びに別院掲示板にて掲載いたします。

以 上

12月・1月・2月・3月法要等について

除夜会・元旦会(職員のみでお勤め致します。)
 ※除夜の鐘撞きについては、本年も中止いたします。

常例布教(午後2時~)

2022(令和4)年12月 3日(土)
2023(令和5)年 1月14日(土)
2023(令和5)年 2月11日(土・祝)

春季彼岸会(午後2時~)

2023(令和5)年 3月21日(火・祝)

仏具おみがき(午前10時~12時頃)

2023(令和5)年 3月15日(水)
※汚れても良い服装でお越しください。
※参加される方は、必ず別院寺務所までご連絡ください。

書道教室(午後3時~午後4時30分頃)

2023(令和5)年 1月21日(土)
2023(令和5)年 2月25日(土)
2023(令和5)年 3月25日(土)

今後、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、中止する場合が
あります。その際は、HP並びに別院掲示板にて掲載いたします。

以 上

盂蘭盆会について

2022(令和4)年8月16日(火)

コロナウイルス感染急拡大のため、職員のみで修行いたします。

以上

7月・8月・9月・10・11月・12月法要・行事等について(追記有)

盂蘭盆会

2022(令和4)年 8月16日(火)

※コロナウイルス感染急拡大のため、職員のみで修行いたします。

五山の送り火鑑賞会は、境内地一部崩落により、安全面の確保が

できないため、中止とさせていただきます。

仏具おみがき

2022(令和4)年 9月13日(火)午前10時から
※参加される方は、必ずご連絡ください。
※定員になり次第、参加を締め切りいたします。

秋季彼岸会

2022(令和4)年 9月23日(金・祝)午後2時

報恩講

2022(令和4)年10月 8日(土)午後2時

常例布教

2022(令和4)年11月 5日(土)午後2時

2022(令和4)年12月 3日(土)午後2時

除夜会・除夜の鐘撞 現在、未定となります。

書道教室

2022(令和4)年 7月30日(土)午後3時に変更となります

8月はお休みです。

2022(令和4)年 9月17日(土)午後3時

2022(令和4)年10月22日(土)午後3時

2022(令和4)年11月19日(土)午後3時

2022(令和4)年12月17日(土)午後3時

今後、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、中止する場合があります。その際は、HP並びに別院掲示板にて掲載いたします。

以 上

4月・5月・6月・7月法要・行事等について

永代経法要

2022(令和4)年 4月 9日(土)午後2時

降誕会

2022(令和4)年 5月21日(土)午後2時

常例布教

2022(令和4)年 6月 4日(土)午後2時

2022(令和4)年 7月 2日(土)午後2時

書道教室

2022(令和4)年 4月16日(土)午後3時

2022(令和4)年 5月14日(土)午後3時

2022(令和4)年 6月18日(土)午後3時

2022(令和4)年 7月23日(土)午後3時

 今後、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、
中止する場合があります。
その際は、HP並びに別院掲示板にて掲載いたします。
なお、ご法話は西本願寺Youtubeサイトにて、いつでもご聴聞できますので、
下記のリンクよりおすすみください。

https://www.youtube.com/channel/UCKlOzcKiJwiMBSPD3QoRR1A

以 上

仏具おみがき中止・春季彼岸会休座について

春季彼岸会

2022(令和4)年 3月21日(月・祝)午後2時

新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、休座とさせて
いただきます。
なお、お勤めは職員のみで行います。

仏具おみがき

2022(令和4)年 3月15日(火)午前10時
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、中止とさせて
いただきます。
なお、別日に職員のみで行います。

今後、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、
中止する場合があります。
その際は、HP並びに別院掲示板にて掲載いたします。

なお、ご法話は西本願寺Youtubeサイトにて、いつでもご聴聞できますので、
下記のリンクよりおすすみください。

https://www.youtube.com/channel/UCKlOzcKiJwiMBSPD3QoRR1A

以 上

1月・2月書道教室中止並び2月常例布教休座及び2・3月行事等について

常例布教

2022(令和4)年 2月 5日(土)午後2時

新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、休座とさせていただきます。

書道教室

2022(令和4)年 1月22日(土)午後3時
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、中止とさせていただきます。

2022(令和4)年 2月19日(土)午後3時

新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、中止とさせていただきます。

2022(令和4)年 3月26日(土)午後3時

春季彼岸会

2022(令和4)年 3月21日(月・)午後2時

仏具おみがき

2022(令和4)年 3月15日(火)午前10時

今後、新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、
中止する場合があります。
その際は、HP並びに別院掲示板にて掲載いたします。

なお、ご法話は西本願寺Youtubeサイトにて、いつでもご聴聞できますので、
下記のリンクよりおすすみください。

https://www.youtube.com/channel/UCKlOzcKiJwiMBSPD3QoRR1A

以 上

12月・1月の行事等について

常例布教

2022(令和4)年 1月 8日(土)午後2時

書道教室

2021(令和3)年12月18日(土)午後3時

2022(令和4)年 1月22日(土)午後3時

除夜会・元旦会については、職員のみで行います。

除夜の鐘付きは、中止とさせていただきます。

なお、ご法話は西本願寺Youtubeサイトにて、いつでもご聴聞できます

ので、下記のリンクよりおすすみください。

https://www.youtube.com/channel/UCKlOzcKiJwiMBSPD3QoRR1A

以 上